サービス開始から長年人気のある「Apex Legends」。
ゲーミングPCが普及しはじめて、プレイ人口も増えていっているため、これから始めたいと思っている人も多いのではないでしょうか?
また、最近始めたものの、どのようなデバイスを集めたらいいか分からない人もいらっしゃると思います。
そこで本記事では、Apex Legends向けマウスパッドについてや、おすすめ商品を紹介します。
- PCゲーム歴15年
- 中古PC組立・販売会社に勤務
幼少期からゲームが大好きで、10代後半に初めてゲーミングPCを購入し、そこからPCゲームにのめりこんでいきました。 遊ぶゲームのジャンルは多岐に渡り、流行りのゲームは遊んでみるタイプです。
目次
- 1 Apex Legends向けマウスパッドを使うメリット
- 2 Apex Legends向けマウスパッドを使うデメリット
- 3 Apex Legends向けマウスパッドの選び方
- 4 Apex Legends向けマウスパッドおすすめ10選
- 4.1 【SteelSeries】QcK Hard(63821)
- 4.2 【Logicool G】ゲーミングマウスパッド(G640s)
- 4.3 【SteelSeries】QCK heavy(63008)
- 4.4 【Razer】Sphex V3(RZ02-03820200-R3M1)
- 4.5 【FnaticGear】DASH Lサイズ(MP0004-001)
- 4.6 【ARTISAN】零 FX SOFT(FX-ZR-SF-L)
- 4.7 【HyperX】FURY S – Speed Edition Pro(HX-MPFS-S-XL)
- 4.8 【BenQ】ZOWIE(G-SR-SE)
- 4.9 【ARTISAN】飛燕 FX XSOFT(FX-HI-XS-XL-R)
- 4.10 【Xtrfy】GP4 LARGE(701275)
- 5 まとめ
Apex Legends向けマウスパッドを使うメリット
Apex Legends向けマウスパッドを使うメリットは下記のとおりです。
- 激しい動きにもピッタリ
- 他のゲームでも使いまわせる
激しい動きにもピッタリ
Apex Legendsは正確なエイム操作に加えて、キャラコンと共に激しく視点を操作することが多いです。
そのため、どちらかというとスピード系のマウスパットが合いますが、自身のマウス感度に応じてコントロール系でも問題ありません。
普段から視点が安定しない人は、本記事で紹介しているモデルを使ってみることをおすすめします。
他のゲームでも使いまわせる
厳密にApex Legends向けのマウスパッドというのは存在せず、広くゲーミングマウスパッドとして販売されています。
そのため、似たようなFPSやアクションゲームをプレイする際に使いまわせるため、どのゲームでも安定した操作感が得られることがメリットです。
普段からキーボードとマウスを使って様々なゲームをプレイする人におすすめです。
Apex Legends向けマウスパッドを使うデメリット
続いてデメリットについてですが、下記の点が挙げられます。
- 高性能で価格が高い傾向にある
高性能で価格が高い傾向にある
操作性やクオリティを高めるため、価格が高い傾向にあります。
マウスパッドは消耗品のため、キズやスレ、汚れが増えてくると操作性が悪化してしまい、定期的に買い替える必要がでてきます。
そのため、価格が高いと買い替えコストがかかるため、コスパを優先するか操作性を優先するか決めておくといいでしょう。
Apex Legends向けマウスパッドの選び方
Apex Legends向けマウスパッドを選ぶ際に注目すべき点は下記の通りです。
- 滑りやすいモデルを選ぶ
- 大きめのサイズを選ぶ
滑りやすいモデルを選ぶ
Apex Legends自体が基本的にキャラコンや視点操作で素早い動きを要求されるため、出来るだけ滑りやすいモデルを選ぶことをおすすめします。
ですが、マウス感度によっては滑りすぎて操作しづらくなってしまうため、初めてゲーミングマウスパッドを購入する場合は、まずはマウス感度を調べておきましょう。
もちろん、ハイセンシでスピード系のマウスパッドを使っている人も居ますが、慣れるまでは操作性が悪化することも。
一方で、ローセンシの場合でも滑りやすい方が操作しやすいのですが、ストッピング性能などコントロールもしやすくないと、マウスを上手く止めることができません。
さまざまなマウスパットがありますが、滑りやすさは重要ということだけ覚えておきましょう。
大きめのサイズを選ぶ
激しい動きをすることが多いため、サイズとしては大きめがおすすめです。
ですが、もちろんデスクスペースなどによって左右されるため、置けるサイズの中で最大サイズがいいでしょう。
モデルによっては、デスクマットのような大判サイズまで取り扱っていることがあるので、スペースが狭い場合にもピッタリです。
Apex Legends向けマウスパッドおすすめ10選
【SteelSeries】
QcK Hard(63821)
ハードタイプのゲーミングマウスパッドで、表面の摩擦が非常に少なく素早い操作が可能です。
適度な凹凸が操作性を高めていて、ハイセンシでもしっかりトラッキングしてくれます。
また、掃除もしやすく耐久性が高いのもメリットです。
【Logicool G】
ゲーミングマウスパッド(G640s)
ロジクールの中でも常に人気があるモデルで、滑りやすさとストッピング性能を両立したバランスタイプになっています。
そのため、どちらかというとローセンシ向けではありますが、ミドルセンシあたりまでは充分に使いやすいモデルです。
裏面のゴム製ベースがしっかりデスクと噛み合ってくれるため、マウスを大きく動かしてもマウスパッドが動く心配がありません。
【SteelSeries】
QCK heavy(63008)
コントロールタイプのゲーミングマウスパッドで、ローセンシでも使いやすい幅450mmの大型モデルです。
また、厚みも6mmあり、長時間のプレイでも手首が疲れないほか、マウスを軽く押し込むことでストッピング性能を高めることもできます。
マウスのセンサーに対する反応もよく、正確無比な操作性を実現しています。
【Razer】
Sphex V3(RZ02-03820200-R3M1)
ハードタイプながら、同メーカーのモデルより薄くなったゲーミングマウスパッドです。
そのため、デスクとの段差が少なく手首に負担がかからないため、疲労が溜まりづらいのもメリット。
また、サイズもSとLの2タイプあり、デスクスペースやマウス感度によってサイズを選べます。
【FnaticGear】
DASH Lサイズ(MP0004-001)
安価で滑りやすいモデルを探しているのであれば、こちらもおすすめです。
布製ながら動き出しも滑らかで、引っかかりを感じづらくなっています。
また、縫い目自体は少し粗いため、ストッピング性能が非常に高くなっており、急激な減速にも対応しています。
【ARTISAN】
零 FX SOFT(FX-ZR-SF-L)
ローセンシ向けのコントロールタイプモデルです。
ARTISANのモデルは、3種類のスポンジから選べるようになっていて、SOFTは真ん中の性能でクセがなく使いやすくなっています。
布製とは思えないほど表面は滑らかで、マウスの動き出しにもスムーズに対応してくれます。
【HyperX】
FURY S – Speed Edition Pro(HX-MPFS-S-XL)
スピードに特化したゲーミングマウスパッドで、サイズも4種類あり、最大で900mmとデスクマットサイズまで展開しています。
ステッチ加工が施されているため、激しい操作によるほつれを防止してくれます。
一方でストッピングがしづらくコントロールには向いていないため、どちらかというとハイセンシ向けの商品です。
【BenQ】
ZOWIE(G-SR-SE)
世界的に見ても使用者が多く人気のモデルで、人気プロゲーマーやストリーマーも愛用しています。
非常に細かい編み目のクロスを採用しているため、滑り心地とストッピング性能を両立。
また、印刷について見なおした結果、湿度や摩擦が原因の滑りやすさ低減が改善されたため、常に高いパフォーマンスを発揮してくれます。
【ARTISAN】
飛燕 FX XSOFT(FX-HI-XS-XL-R)
こちらも世界的に大人気のモデルで、バランスタイプのゲーミングマウスパッドです。
ここから更に滑り心地を高めたいのであれば、中間層の素材をMIDにするとスピード寄りになります。
XSOFTの場合は、どちらかというとコントロール向けのため、購入する際は中間層の素材にも注目です。
長年トップ選手に愛用されているモデルなので、確かな実績もあります。
【Xtrfy】
GP4 LARGE(701275)
デザイン性の高さが注目されがちですが、スペックも最高峰のゲーミングマウスパッドです。
そのため、パフォーマンスとデザインを両立したい人にピッタリで、ゲーミング環境に映えます。
また、印刷タイプにもかかわらず手洗いができるため、耐久性も高く常に新品のような使い方ができます。
まとめ
本格的にゲームに打ち込むのであれば、マウスも大切ですがマウスパッドも非常に重要です。
今回はApex Legends向けの商品を紹介したので、これから全力で楽しんでみたい人は是非検討してみてください。
Apex Legends向けマウスパッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方