極寒の日のゲレンデで見かけることが増えてきたスノボ用バラクラバ。
最近では防寒対策だけではなく、街中で使用できるおしゃれなものもたくさん販売されています。
しかし、多く販売されているがゆえ、 初めて購入する人は何を基準に購入していいかが分からないようです。
そこでこの記事では、スノボ用バラクラバの購入を検討している人に向けて、購入のポイントになるメリット、デメリットを紹介していきます。
スノボ用バラクラバはさまざまなメリットを持っており、スノーボーダーにとって必須アイテムのひとつです。
ですが、可愛くない、カッコ悪いなどの声も根強くあり、まだまだ一般的には敬遠されがち。
そのようなスノボ用バラクラバにも、実はおしゃれでカッコイイものも沢山あるのです。
目次
- 1 おしゃれなスノボ用バラクラバを使うメリット
- 2 おしゃれなスノボ用バラクラバを使うデメリット
- 3 おしゃれなスノボ用バラクラバおすすめ10選
- 3.1 【PONTAPES 】フード付きネックウォーマー(PONF-101)
- 3.2 【mont‐bell】ジオラインL.W.バラクラバ(1107500)
- 3.3 【purplecow】フード付きネックウォーマー(age-72FB)
- 3.4 【Dhana Style】3Wayバラクラバ(AFM1504)
- 3.5 【TaoTech】フードネックウォーマー(21-toutao-caise)
- 3.6 【THE NORTH FACE】バラクラバ(NN42004)
- 3.7 【ROXY】バラクラバ(ERJAA04019)
- 3.8 【ミズノ】バラクラバ(A2JY8591)
- 3.9 【BURTON】BURKE HOOD
- 3.10 【ANON】バラクラバ(152581)
- 4 まとめ
おしゃれなスノボ用バラクラバを使うメリット
保温
スノボ用バラクラバの最大のメリットと言えば、保温性の高さです。
スノーボーダーであれば何度か経験していると思いますが、雪山はいつも晴れているわけでなく、極寒で吹雪くこともしばしば。
そのようなときに活躍するのがスノボ用バラクラバです。
スノボ用バラクラバは目以外を覆い、ネックウォーマーだけでは防げない冷気から顔を守り、保護する素晴らしい機能を持っています。
素材や厚みによって保温性も大きく変わってくるため、それぞれのシーンに合わせた予備も用意しておくと良いでしょう。
雪による顔への衝撃緩和
気温の低い日や吹雪の日のスノボ用バラクラバの携帯は、スノーボーダーにとってもはや必須。
雪山で吹雪くと視界が大きく遮られ、 雪は激しく顔を打ち付けていきます。
スノボ用バラクラバは、目以外を雪による衝撃から守ってくれます。
紫外線
雪山の紫外線の照り返しは非常に強く、日焼け止めを塗っていても日焼けしてしまったり、シミができることも。
スノボ用バラクラバはそのような紫外線の照り返しから髪や顔を守り、日焼けを防いでくれます。
使用パターンの多さ
スノボ用バラクラバの中には、3Way(ネックウォーマー、ヘッドウォーマー、フェイスウォーマー)として使用できるものも。
たとえば顔に暑さを感じたら、首まで引き下げてネックウォーマーにするなど、シチュエーションに合わせた着用方法を選べます。
おしゃれなデザイン
多くの人はスノボ用バラクラバに対し、顔や頭に張り付いている無地でシンプルなアイテム、というイメージを持っています。
よって、おしゃれとは大きくかけ離れていると考える人が大半ではないでしょうか。
しかし、近年は人気のカーキや明るいオレンジ、迷彩柄など、おしゃれなカラーやデザインのものも多く見られます。
持っているウェアやゴーグルと合わせながらチェックしてみましょう。
おしゃれなスノボ用バラクラバを使うデメリット
強盗犯に見えてしまうことも
スノボ用バラクラバはいわゆる目出し帽風なアイテムのため、 強盗犯に見えてしまうことも。
気になる方は、おしゃれなデザインをチョイスするようにしましょう。
匂い
スノボ用バラクラバは顔や頭に直接ピタッと装着するアイテムのため、匂いが気になる場合も。
特に連泊で滑る場合は、どうしても呼気や汗の匂いが気になってしまいます。
このような場合、抗菌作用のあるものを利用するようにしましょう。
蒸れてしまう場合も
スノボ用バラクラバの使用は極寒の日などの低気温の日の利用が中心になりますが、紫外線対策で使用する場合もあります。
春になってくると雪山でも気温が高くなる日が多く、 バラクラバ内に大量の汗をかいて蒸れてしまうといったことも出てきます。
天候によってスノボ用バラクラバの生地や厚みを変えて対応するようにしましょう。
おしゃれなスノボ用バラクラバおすすめ10選
【PONTAPES 】
フード付きネックウォーマー(PONF-101)
ポンタペスのフリースタイプのスノボバラクラバで、サイズはフリーサイズの1サイズのみ。
定番のブラックやアースカラーのカーキなどを含め6色です。
ネックフードウォーマー、ネックウォーマー、フードウォーマーの3パターンで使用できます。
軽くて伸縮性のあるフリースは、防寒機能もしっかりと備わっています。
また、ゲレンデでも日常でも使用できるおしゃれなデザインも魅力です。
ゴーグルや小物アイテムとカラーを合わせたりしながらおしゃれを楽しんでみましょう。
【mont‐bell】
ジオラインL.W.バラクラバ(1107500)
アウトドアブランド、モンベルのスノボ用バラクラバです。
カラーはブラック、シルバーの2種類で、サイズはS/M、M/L。
通気性やフィット感が良く、薄手なので扱いやすい点もポイントです。
鼻部分には樹脂製の芯が使用されており、ズレにくくなっています。
モンベルでこの値段は間違いなくお買い得です。
【purplecow】
フード付きネックウォーマー(age-72FB)
ネームレスエイジのスノボバラクラバで、サイズはフリーサイズのみです。
非常に豊富なカラーバリエーションは14色で、色によって値段が若干違います。
ゲレンデ状況に対応しやすい、ネックウォーマーなどの3パターンの使用が可能。
透湿性や撥水性も高く、機能性は抜群です。
街中でも使用できるおしゃれなデザインで、冬季シーズンで活躍すること間違いありません。
【Dhana Style】
3Wayバラクラバ(AFM1504)
Dhana Styleの格安スノボバラクラバです。
こちらは頭部が開閉できるようになっており、3wayで使用可能です。
バリエーションは4種類あり、基本は迷彩柄ですが、それぞれカラーとデザインが若干違います。
フィット感が良く、素材は通気性の良いメッシュのため、激しい動きでも問題ありません。
カッコよさはもちろんですが、なんと言っても低価格である点がこちらの商品の大きなポイント。
リーズナブルなスノボバラクラバを探している人におすすめです。
【TaoTech】
フードネックウォーマー(21-toutao-caise)
サイズはレギュラーとヘルメット用の2種類で、シチュエーションによって変えられる3 wayでの使用が可能です。
汚れが付着しにくい素材により、お手入れも簡単。
内側は起毛生地で暖かさもあり、寒いゲレンデでも快適に過ごすことができます。
見た目のインパクトもあり、かっこよさは抜群にもかかわらず、お値段は良心的です。
リーズナブルでかっこいいバラクラバを探している方におすすめです。
【THE NORTH FACE】
バラクラバ(NN42004)
保温性と通気性の良い、中厚手のスノボ用バラクラバ。
ストレッチ性とフィット感ともに良い、サーマルバーサグリッドを使用しています。
首元には寒さ対策として、防風機能のあるパワーストレッチフリースを採用。
値段は若干高めですが、クオリティの高いノースフェイスならではの、機能性に優れたおすすめのスノボ用バラクラバです。
【ROXY】
バラクラバ(ERJAA04019)
ROXYのレディース向けスノボ用バラクラバ。
フリーサイズで、カラーはブルーとブラックの2種類あります。
頭から首までしっかりと寒さをしのぐことができ、通気性も抜群です。
乾燥対策としてHYDROSMARTテクノロジーを使用し、保湿機能も問題ありません。
スノーボード女子イチオシのROXYのスノボ用バラクラバは、ゲレンデで活躍すること間違いなしです。
【ミズノ】
バラクラバ(A2JY8591)
ミズノのスノボ用バラクラバで、カラーはブラックでフリーサイズ。
ミズノのブレスサーモは、ウェアやその他アイテムまでさまざまな商品に使用されています。
体から発する水分を吸収し発熱させていく、非常に機能性の高い保温素材です。
日本の老舗スポーツメーカーミズノのバラクラバは、シンプルで機能性も抜群なうえ、お値段もリーズナブル。
低価格でシンプルなモデルを探している方におすすめの商品です。
【BURTON】
BURKE HOOD
バートンのヒョウ柄デザインのスノボ用バラクラバです。
サイズは1サイズとヘルメットの上から被ることができるサイズの2種類。
高性能な透湿性、吸汗性を持つDRYRIDE Ultrawick素材を使用しており、水分を取り除いてドライを保ってくれます。
バートンとしては珍しいヒョウ柄ですが、目立ちたい方にはかなりおすすめです。
シンプルなウェアに合わせておしゃれを楽しみましょう。
【ANON】
バラクラバ(152581)
こちらのスノボバラクラバは、カラーはウォームグレーの1色です。
お値段はまずまずですが、素材はストレッチボンディングフリースを使用。
こちらの素材は透湿性に優れていて保温性があり、レンズの曇りも防いでくれます。
また、おしゃれなデザインとカラーでインパクト抜群です。
おしゃれと機能性を兼ね備えたこちらのバラクラバは、アイテムにしっかりとこだわりたい人におすすめです。
まとめ
スノボ用バラクラバは、ほかのアイテムに比べてリーズナブルなものが多めです。
薄手と厚手など、天候や気温によって変えられるように予備を購入しておいても良いでしょう。
購入に迷っている方はこの記事を参考にして、ぜひあなたに合うスノボ用バラクラバを見つけてみてくださいね。
おしゃれなスノボバラクラバの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方