スノボで顔や頭を保温し保護する小物と言えば、ゴーグルとニット帽、ネックウォーマーをイメージしますが、ほかにもバラクラバもあります。
バラクラバは日本では目出し帽と言われ、目以外の顔や頭を覆って保温するアイテムです。
ここ最近ではメンズはもちろん、レディースでも着用する人が増えており、機能性の良いものやおしゃれなものも数多く販売されています。
女性でもかっこよく着用できるおすすめのバラクラバを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1 レディース向けスノボバラクラバを使うメリット
- 2 レディース向けスノボバラクラバを使うデメリット
- 3 レディース向けスノボバルクラバおすすめ10選
- 3.1 【バートン】Ember Fleece Balaclava(w21jp-104711)
- 3.2 【バートン】AK CLAVA
- 3.3 【エビス】RANGER MASK ANTI VIRUS
- 3.4 【ノースフェイス】ライトウェイト バラクラバ(NN42207)
- 3.5 【ノースフェイス】エクスペディション バラクラバ(NN42003)
- 3.6 【モンベル】ジオラインL.W.バラクラバ
- 3.7 【スミス】テクニカル バラクラバ(cd35754)
- 3.8 【ドレゲン】AMOTT TYPE-A
- 3.9 【ミズノ】ブレスサーモ バラクラバ(z2jw8511)
- 3.10 【ロキシー】LAIKAL BALACLAVA(erjaa04019)
- 4 まとめ
レディース向けスノボバラクラバを使うメリット
保温効果が高い
バラクラバを使う最大のメリットは、保温性が高いことです。
バラクラバ無しでは、ニット帽とネックウォーマーの間に隙間ができたりして、そこから冷気が入ってきます。
スノボでは氷点下になることも多いので、頭から首まで全体を覆うことで保温効果を高めてくれます。
頭から顔まで保護
ニット帽やネックウォーマーの代わりにするバラクラバもあれば、下にバラクラバを被りニットとネックウォーマーを被ることができるものもあります。
スノボは転倒の衝撃や、ほかのスノーボーダーやスキーヤーとの接触事故が危ないですが、少しでも衝撃を和らげてくれます。
レディース向けスノボバラクラバを使うデメリット
呼吸がしにくい
バラクラバは目以外を覆って保温するので、鼻や口元も完全に覆ってしまいます。
そのため、呼吸すると息が苦しかったり、ゴーグルが曇りやすかったりすることも。
しかし、鼻や口元が立体構造のものや、ほかと比べて生地を薄くすることで、呼吸がしやすくなっているものもあります。
汗をかきやすい
バラクラバは保温性が高いため、スノボをするとどうしても汗をかいてしまいます。
しかし、バラクラバの中には吸汗速乾性に優れた素材を使用しているものも多いです。
化学繊維やフリース素材などはすぐに汗を乾かしてくれるので、汗の冷えを予防してくれます。
脱いだ後の髪の癖
頭から顔全体を覆うので、脱いだ後はどうしても髪の毛に癖がついてしまいます。
特に女性は髪の毛が長い方も多いので、まとめるなどといった、癖にならないような工夫も必要です。
レディース向けスノボバルクラバおすすめ10選
【バートン】
Ember Fleece Balaclava(w21jp-104711)
「バートン」のバラクラバはいくつかラインナップされていますが、こちらはフリース素材です。
DRYRIDEフリースとPolartecフリース素材で、防水性や透湿性、速乾性に優れており、軽量で耐久性が高いのが特徴。
また、口元まで覆っても息苦しさを感じさせません。
ヘルメットの装着も対応していて、摩擦を軽減するために縫い目が柔らかくなっています。
【バートン】
AK CLAVA
ハイクオリティなフリース素材は安全な化学薬品だけを使っており、消費者や製造者の安全まで配慮されているため安心して使用できます。
Polartecフリース素材で速乾性や耐久性が良く、ヘルメットにも対応しています。
3ピースフードなので、被ったときのシルエットもスタイリッシュにきまるでしょう。
バートンのak人気は非常に高いので、周りの注目も集めます。
【エビス】
RANGER MASK ANTI VIRUS
こちらは、口元や鼻部分にはCLEANSEの抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術が採用されており、安心安全に使用することができます。
後頭部とサイドにはスリットが入っており、そこから髪の毛を出すことが可能。
そうすることで、髪の毛がまとわりつくような不快感を軽減してくれるのも嬉しいポイントです。
薄型で立体構造なのでヘルメットの着用もでき、顎まで下げて口元を開けて使用することもできます。
【ノースフェイス】
ライトウェイト バラクラバ(NN42207)
薄手の立体パターンで造られた、フィット感抜群の人気ブランド「ノースフェイス」のバラクラバです。
表地はウール×ナイロンの混合素材で吸水放湿性に優れ、口元の複合繊維のポリプロピレンがドライな状態を維持してくれます。
速乾性も良いことから、ヘルメットのインナーとして着用すると、安全にそして清潔に滑走することができます。
【ノースフェイス】
エクスペディション バラクラバ(NN42003)
「ノースフェイス」の中でもっとも高い防風性、保温性を誇るバラクラバ。
パワーストレッチフリースを採用し、鼻部分にワイヤーを内蔵することで隙間を減らし、抜群のフィット感を実現しました。
口元は立体構造で凹凸のあるフリース素材になっているので、呼吸もしやすく高い通気性を確保しています。
首回りもすっきりした設計のため、ウエア内でのもたつきを軽減できます。
【モンベル】
ジオラインL.W.バラクラバ
モンベルの超薄型のアンダーウェアとして開発されたバラクラバです。
薄型のため重量も超軽量で、被っても重さを感じにくくなっています。
鼻部分に樹脂製の芯が入っているので、鼻筋に合わせて曲げることで呼吸によるゴーグルの曇りを軽減してくれます。
「モンベル」らしく価格設定も低く抑えられているので、コスパ最強の一枚と言って良いでしょう。
【スミス】
テクニカル バラクラバ(cd35754)
スノーボードゴーグルのメーカーである「スミス」のバラクラバです。
2ウェイストレッチにより伸縮性に優れ、薄手の生地なのでヘルメットやニット帽との相性も非常に良いです。
通気性も抜群なので、息苦しさを感じることもないでしょう。
【ドレゲン】
AMOTT TYPE-A
防風と保温に優れており、さらにUVカットやストレッチといった機能もあるWARM CATCH素材を採用。
口元には穴が開いており、呼気を外に排出できるので、ゴーグルやメガネの曇りを抑制できます。
表面の生地がツルツルしているため、舞い上がった雪もくっつきにくくなっています。
後頭部にはゴーグルの脱落防止用ホールドフラップが付いている点も嬉しいですね。
【ミズノ】
ブレスサーモ バラクラバ(z2jw8511)
「ミズノ」から出ているブレスサーモ(吸湿発熱素材)のバラクラバなので、寒冷地でも使用できるほどの保温性があります。
ブレスサーモは人から出る水分を吸収して発熱することができ、内側をドライに保ってくれる機能です。
顎に口元の生地をかけると口を出すこともできるので、体温調節も可能。
ワンサイズにですが、男女兼用のユニセックス仕様になっています。
【ロキシー】
LAIKAL BALACLAVA(erjaa04019)
おしゃれでかわいいロキシーのバラクラバ。
撥水機能が付いているので、雪が降っても安心して使うことができます。
速乾性や通気性に優れた素材を使用し、口元は肌触りが良いフリースのため、違和感なく使用できるでしょう。
首回りも長いので、隙間からの冷気をシャットアウトして保温性も抜群です。
まとめ
ニット帽やネックウォーマーではどうしてもできてしまう隙間。
ですが、バラクラバを被ることで防ぐことができます。
ニット帽との併用では暑くなりがちですが、薄手のものや吸湿性、速乾性の良い素材のものを被ることで、そのデメリットをカバーできます。
自分のスタイルに合ったバルクラバを選び、より快適にスノボを楽しんでくださいね。
レディース向けスノボバラクラバの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方