近年、スノーボードが流行っていて、YouTubeやTikTokでよく見る方も多いと思います。
そういったインフルエンサーの方々の服装は、共通しておしゃれですよね。
皆さん共通して、おしゃれなパーカーを着用しているのがわかると思います。
特にシーズンインや春のシーズンでは、パーカーを着用して滑る方が多いです。
また、休憩所に行くと、皆さんがウェアを脱ぐので、そこでおしゃれなパーカーを着ている人が多いことが一目瞭然だと思います。
そこで今回は、おしゃれなスノボパーカーについて紹介していきますので、ぜひご参考にしてください。
おしゃれなスノボパーカーを使うメリット
スキー場で映える
なんといってもまずはこれです。
おしゃれなスノボパーカーはスキー場で映えること間違いなし。
スキー場は雪山のため、写真を撮ったときや見たときに、バックが白になります。
ですので、おしゃれなパーカーというのはその分目立ち、それだけでかっこよく見えるものです。
また、上手い人になった気分で滑れるのも良いところですね。
アウターにも使える
スノボパーカーはインナーとしてもアウターとしても使える点が魅力です。
スノボパーカーは基本的に撥水加工や防水加工がされています。
つまり、普段、服屋さんで売っているようなパーカーとは機能が違います。
そのため、雪でパーカーが大きく濡れてしまう心配もありません。
おしゃれなパーカーで存分にスノーボードを楽しめます。
おしゃれなスノボパーカーを使うデメリット
洗濯する際に指定がある
スノボパーカーは基本的に撥水加工や防水加工がされています。
そのため、洗濯をする際にはさまざまな指定があります。
例えば、「専用洗剤や中性洗剤を使用する」「ドライコースでの洗濯」などといった指定です。
パーカーによって指定が異なるので、購入されたパーカーの洗濯方法やお手入れに関しては、しっかり確認しておく必要があります。
おしゃれにこだわりすぎて機能性を無視しがち
スノボパーカーと言っても、一概に定義はありません。
スノーボードで着用するパーカーでしたら、それはスノボパーカーです。
そのため、おしゃれにこだわりすぎて、撥水加工や防水加工のついていないパーカーを選んでしまうこともあるでしょう。
そうすると、雪で大きく濡れてしまうなどといったことが起こりえます。
つまり、見た目だけでなく、機能性についても確認してから選ばないといけません。
おしゃれなスノボパーカーおすすめ10選
【VOLCOM】
スノボパーカー(G4152203)
VOLCOMはアメリカのブランドで、主にスケボーやスノボー、サーフボードに適したアイテムを取り扱っています。
スノーボードをする方なら、よく見るブランドかと思います。
こちらのパーカーは、ロゴが前面に出されていない珍しいタイプで、ファブリックを使用した商品です。
また、機能性もスノーボード向けとあって抜群のため、非常におすすめ。
【NOVEMBER】
スノボパーカー
こちらのブランドではスノーボードの板をメインに取り扱っていますが、実はパーカーなども販売しております。
デザイン性が良く、非常にかっこいい、目を引く商品です。
パーカーをメインに取り扱っていないスノーボードブランドのパーカーは、ほかの人ともかぶりにくいでしょう。
【BURTON】
スノボパーカー
言わずと知れた、スノーボードブランドのパーカーです。
スノーボードブランドと言われて、真っ先に思いつくのがこのブランドだと思います。
BURTONはギアやウェアの製作にとどまらず、スノボーを世に広めてきた歴史あるブランドでもあります。
そのようなBURTONのパーカーですので、もちろん機能性も抜群。
数あるBURTONのパーカーの中でも珍しい、おしゃれな柄物です。
【UNION】
防水・撥水加工パーカー(34377)
UNIONと聞いて、しっくり来ていない方も多いと思います。
それもそのはず、UNIONは主に、スノーボードのバインディングを扱うブランドであるためです。
そのUNIONの販売しているパーカーは、非常にかっこいい仕上がりになっています。
こちらのパーカーは撥水、防水などの機能面も問題ありません。
パーカーをメインに取り扱っているブランドではないため、ほかの人とかぶるのは避けたい方にぴったりです。
【purplecow】
スノーボードパーカー
こちらのブランドは、「スノーボード パーカー」などで調べると、よく目にするブランドだと思います。
こちらのブランドのパーカーは、防風フィルム入りになっており、また、撥水や防水機能ももち高機能。
性能とおしゃれを両立するおすすめのパーカーです。
【SHOWTIME COLLECTIVE】
スノーボードパーカー
スノボーに行くとよく目にするブランドだと思います。
こちらは、主にフードウォーマーを扱うブランドです。
16-17シーズンから、フードウォーマーだけでなく、撥水・防水機能の付いたパーカーやコーチジャケットの販売をスタートさせました。
機能面に問題はなく、安心して着用いただけると思います。
このミイラのようなロゴがなんとも格好いいブランドです。
【SALOMON】
スノーボードウエア(L40756500)
SALOMONは、スポーツ用品始めとするアイテムの製造や販売を手掛けている企業。
こちらのブランドは、スキー場に行けば一度は目にしたことがあると思います。
そのようなSALOMONのパーカーですので、撥水性などの機能面も問題なし。
SALOMONが気になっていた方はぜひこちらをどうぞ。
【ACC SNOWBOARD】
スノーボードパーカー
こちらは特徴的なデザイン展開をしている魅力的なブランド。
最近流行りのグラウンドトリックを行うスノーボードスタイルがコンセプトになっています。
ストリート系のファッション好きや、グラウンドトリックを始めたい方、得意な方におすすめのブランドです。
撥水加工もされているので、機能面でも問題ありません。
またこちらは、今回紹介させていただく中で唯一のフルジッパータイプになっています。
【THRASHER】
スノーボードパーカー
THRASHERはサンフランシスコで誕生したスケーターブランドです。
スノーボードというより、普段のファッションでお目にかかることが多いと思います。
しかし実は、スノーボード向けの商品も販売しているのです。
スキー場に行けば、こちらのブランドのジャケットを着て滑っている方をよく目にするかと思います。
こちらのパーカーは撥水、防水加工がされているので、普段のファッションからTHRASHERを着用している方、必見です。
【nima】
スノボパーカー
nimaは「仲間たちと素敵な時間を楽しむ」をコンセプトに誕生した魅力的なブランドです。
トレンドにこだわった質の高い商品を世に送り出しています。
毎年、トレンドを意識した商品を展開する魅力的なブランドのひとつです。
撥水機能が付いており、機能面も問題なく使用できます。
まとめ
スノーボードのブランドはまだまだ多数存在しており、今回紹介していない有名ブランドも多数あります。
その中でも今回は、すぐに手が出せる範囲の価格帯で紹介させていただきました。
今季はおしゃれなスノボパーカーをぜひ手に取ってみてください。
おしゃれなスノボパーカーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方