スノボをする時にウェアの中に着るインターについて紹介していきます。
パーカーやトレーナーなどを着ている方も多いですが、おすすめは撥水トレーナーです。
スノボをしていると、ウェアの中から侵入してきた雪や水がトレーナーに付いて寒くなることがありますね。
そのようなとき、撥水トレーナーなら弾きも良く、乾いた状態でライティングを楽しめるのです。
今回は、おすすめ商品だけでなく、撥水トレーナーのメリットとデメリットについても解説していきます。
スノボ向け撥水トレーナーを使うメリット
長持ちする
スノボで使うインナーは、普段着と分けて使用することで長持ちします。
その理由として、スノボの場合は頻繁に体を動かすことにより、型が崩れやすくなるためです。
激しく動くスポーツなので、汚れが付いたり敗れることも多々あります。
撥水トレーナーでなければ、雪が着いて濡れてしまい楽しめなくなるので、撥水加工の専用トレーナーがおすすめです。
安心出来る防水性
通常のウェアにも雪の侵入を防ぐ機能が付いている物もありますが、全ての雪を防ぐことは難しいのが現実です。
寒い時期に雪がずっと付いていると、凍ってしまい、体温を下げる原因に。
そのような時、撥水加工されたウェアであれば、水や雪を弾いてくれるため、寒さ対策にも繋がります。
保温性も高い
撥水トレーナーの裏生地には起毛の素材が使われていることが多く、熱を逃がしにくいタイプもあります。
通常は厚着しすぎると動き辛く、体温調整が難しくなりますが、撥水トレーナーなら重ね着せずとも温かさを保てるのです。
また、暑くなれば直ぐに脱げる利便性を兼ね備えています。
スノボ向け撥水トレーナーを使うデメリット
汗が逃げにくい
保温性が高いことで、汗や湿気の排出が難しいトレーナーもあります。
そのため、汗の吸収や速乾性に優れたインナーの上に、撥水加工が施されているインナーを着用するのがおすすめ。
なお、インナーは2~3枚までに抑えると動きやすく感じます。
撥水効果が薄れる
撥水加工は経年劣化していくため、永久的に撥水の効果を感じられる訳ではありません。
よく滑りに行く方やそうでない方も、滑り始める前に衣類に対応している防水スプレーをしておくと安心です。
スノボ向け撥水トレーナーおすすめ8選
【ACC】
撥水トレーナー
こちらは撥水性と保温性に優れているトレーナーで、フリースの裏地を使用しています。
デザインもストリートファッションのようにかっこよく、ほかのスポーツや普段着でも使用が可能。
長く着ても疲れにくい軽量タイプで、撥水生地にストレッチ素材が配合されているので、動作にストレスがありません。
【チャンピオン】
プルオーバージャケット(C3-Q609)
こちらは、撥水性と保温性の高いチャンピオンのトレーナーです。
ストレッチ中綿素材を使用し、少し厚めの生地で耐久性も優秀。
インナーを数枚多く着るよりも、厚めのトレーナーを上から着た方が動きやすくなります。
シンプルなデザインで、スポーツ以外にも使用できる点もポイント。
【BURTON】
撥水トレーナー
こちらは、シンプルなデザインで撥水性の高い、BURTONのトレーナーです。
ポリエステルフリースとリサイクルポリエステルフリース素材を使用し、撥水性が高く、速乾性や吸汗性も優れています。
さらには耐風性を兼ね備えているため、まさにスノボに最適なトレーナーです。
【BURTON】
撥水トレーナー
こちらは耐風性、速乾性、吸汗性が優れているBURTONトレーナーです。
全ての天候に対応し、風や雨が侵入しやすい首周りにはテクニカルクルーネックを採用しています。
シンプルなトレーナーですが、ロコがワンポイントになっており、どなたでも着用しやすいデザインとなっています。
【ELECTRIC】
撥水トレーナー
こちらは、カルフォルニアのアパレルブランドの撥水トレーナーです。
シンプルなデザインで裏起毛と、一見は普段着と変わりません。
ですが、しっかりと撥水加工が施されており、服がズレにくいサムホール付きです。
ジッパーのポケットもついているため、利便性の高いトレーナーでしょう。
【OCEAN PACIFIC】
撥水トレーナー(541001)
こちらは、スノーボード用に制作された大きなロゴがポイントの撥水トレーナーです。
シーズン初めや終わりの気温が高くて暑くなりがちな日も、このトレーナー1枚でライディングできます。
フードが無いのでウェアの中に着込むこともでき、さらにはポケットもついていて使いやすいトレーナーです。
【DC SHOES】
撥水トレーナー
こちらはオシャレでかっこよく、インナーとしてもアウターとしても使用出来る撥水トレーナー。
フロントには2つのジッパーポケットとボンディングクルーネックが採用され、利便性が高いです。
オーバーサイズが人気で、色も3色あるのでお好きなカラーを選ぶことができます。
【BURTON】
撥水トレーナー
こちらは、BURTONのフロントロゴがかっこいい撥水トレーナーです。
スノボ好きの方は普段から使えるデザインで、防水性と撥水加工が施されています。
トレーナーとしての保温性と防水性は高く、インナーとしてもアウターとしても使用可能。
柔らかい素材で着心地が良いため、非常に人気の高いトレーナーです。
まとめ
今回は撥水トレーナーを紹介させていただきました。
寒い日にはウェアのインナーとして、暑い日にはアウターとして使用できる利便性の高さが魅力です。
スノボーをするのであれば、1着は持っておいて損はありません。
スノボ向け撥水トレーナーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方