ブラックのウェアはかっこいい印象がありますよね。
黒は暗い印象に思われがちですが、小物の使い方や選ぶデザインで、自分だけのコーディネートを楽しむことが可能。
また、レディースの黒のウェアはかっこよく着こなすことができるので、スノボーも自然と上手く見えます。
ブラックのスノボウェアはスタイリッシュでクールな印象にもなるので、歳を重ねても着ることができるのは大きなメリット。
かっこいい着こなしはゲレンデで目立つこと間違いなしです。
目次
- 1 黒色のレディーススノボウェアを使うメリット
- 2 黒色のレディーススノボウェアを使うデメリット
- 3 黒色のレディーススノボウェアおすすめ10選
- 3.1 【ICEPARDAL】スノボーウェア(ISET-52)
- 3.2 【ICEPARDAL】スノボーウェア(ICJ-820)
- 3.3 【HOTIAN】スノボーウェア(MTXTZ301)
- 3.4 【DLITE】スノボーウェア(FS-DL210506-AW)
- 3.5 【43DEGREES】スノボーウェア(FS-DL210304)
- 3.6 【Leisure sport】スノボーウェア(lss03-w)
- 3.7 【Leisure sport】スノボーウェア(ss07-w)
- 3.8 【MTU】スノボーウェア(LMTU30-LMTU48)
- 3.9 【VeroMan】スノボーウェア
- 3.10 【SIGNORMOTO】スノボーウェア(WEIBO-HPYGHSY+HSKZ)
- 4 まとめ
黒色のレディーススノボウェアを使うメリット
流行りに左右されない
ブラックのウェアは流行り廃りがないので、何年も着用することが可能。
流行りのデザインやカラーは毎年変わりますが、ブラックはいつでもかっこよく着られます。
買い替えの少ないウェアだからこそ、流行りに左右されないブラックを持っておくのは金銭的にも楽でしょう。
デザイン物に比べコーディネートがしやすいのも大きなメリットです。
スタイリッシュな印象に
黒は単色でもデザインが入っていても、スタイリッシュな印象になります。
ダボっとしたオーバーサイズのウェアもタイトな形でも、しっかりと決まってくれるのはブラックだからこそ。
スノボーで普通に滑っていても、ウェアの印象でかっこよく見えるのは嬉しいですね。
黒は締め色でもあるので、膨張色に比べ体系をカバーしてくれるのもポイント。
小物のカラーで楽しめる
一見暗い印象になってしまうウェアですが、小物で印象が大きく変化。
グローブやニットの色で印象もだいぶ変わります。
淡い系のカラーを取り入れることでガーリーにもなりますし、ビビット系のカラーでも相性がいいので、組み合わせは無限です。
同色系でまとめてもクールな感じになり、毎年小物でコーディネートを楽しめるのも、黒のウェアのメリットといえます。
シンプルでかっこいい
黒は女性が着用していると、シンプルな分、クールでかっこよく見えます。
オーバーサイズのウェアでメンズライクなコーディネートにもなり、タイトなウェアはよりスマートな印象に。
着ているだけでおしゃれな感じになるのは、ブラックだからこそです。
インナーのパーカーを変えると、差し色が大きく雰囲気を変えてくれるので、自分なりの黒のコーディネートを楽しめます。
黒色のレディーススノボウェアを使うデメリット
単調なイメージに
全身ブラックの場合、どうしても単調になりがちです。
小物も落ち着いた色味で揃えてしまうと、全身暗色になり、暗い印象にもなってしまいます。
かっこよく黒を着こなす場合、差し色も重要なポイントです。
小物の差し色を上手く使うことで回避できるので、手持ちのニットやグローブの色なども確認してみましょう。
形によってはダサくなる
着るだけでかっこいい印象になるブラックですが、形が合っていないと少し野暮ったく見えます。
タイトなタイプなのにジャケットのサイズが大きかったり、オーバーサイズ過ぎて足元がダボついてしまったり。
ブラックでシンプルなカラーだからこそ、ウェアの形にはよりこだわって選びましょう。
せっかくかっこいいカラーを着用しても、形での印象がマイナスになるのはもったいないです。
重たい印象になりやすい
黒はどうしても重たい印象になるので、明るめの小物を取り入れることをおすすめします。
重たい印象を持たせたいなら同色で揃えるのもいいですが、少しでも抜け感を出すにはほかのカラーを取り入れましょう。
ウェアの小物だけでなく、板のデザインでも印象は変わります。
板もシンプルで暗色系の場合、全身暗くなってしまうので、全体のバランスを見てコーディネートをするといいですね。
生地の素材によっては安く見える
ブラックのウェアはシンプルでかっこいいですが、生地の素材感で印象が大きく変わります。
安いウェアなどは生地の安っぽさがより顕著に出てしまうことも。
柄物は色などでごまかせますが、黒の場合は生地感が見た目にも大きく表れてしまうのがデメリットです。
かっこいいブラックのウェアを着ていても、安っぽく見える生地だと残念な印象に。
ウェアの生地はしっかりと確かめてから購入しましょう。
黒色のレディーススノボウェアおすすめ10選
【ICEPARDAL】
スノボーウェア(ISET-52)
上下セットのため、コーディネートに悩む必要のない1着。
耐水圧も15,000mmで、何度転んでも安心です。
腕のリフレクターがポイントになっているので、ブラックのウェアでも重苦しい印象になりません。
同ブランドでゴーグルやグローブの販売もあるので、全身コーディネートがしやすいのも嬉しいですね。
口コミでも高評価が多いので、安心して購入することができます。
【ICEPARDAL】
スノボーウェア(ICJ-820)
なんと、耐水圧20,000mmのため、1日中楽しんでも濡れる心配がありません。
撥水防風なので、寒さを気にすることなく滑ることができ、軽量なのでインナーにパーカーなどを着ても負担が少なくすみます。
ふんわりとしたシルエットなので、どのような形のパンツにも合わせることができるデザインです。
フードストッパーもあるので、吹雪などでも雪の侵入を防ぐことが可能。
【HOTIAN】
スノボーウェア(MTXTZ301)
コスパの良いHOITANのウェアは、スタイリッシュなシルエットとワンポイントになるラインのデザインが印象的です。
立体裁断していることにより、身体へのフィット感も抜群。
すっぽりとしたフードと高襟設計になっているので、首元から冷える心配もありません。
ブラックでも重たすぎる印象にならず、モノトーンなので小物の差し色も選ばずにコーディネートすることができます。
【DLITE】
スノボーウェア(FS-DL210506-AW)
コストパフォーマンス、デザイン性が高いことでも話題のDLITE。
機能性はもちろん、スノボーをする上で必要な耐水圧、透湿性も備えているので、初めてのウェアにもおすすめです。
ブラックのシンプルな単色ウェアにさりげないロゴがワンポイントに。
シンプルなデザインだからこそ、ウェアとしてだけなく、タウンユースとしても活躍してくれます。
【43DEGREES】
スノボーウェア(FS-DL210304)
雪山で行動の際に必要となる最低限のスペックを備えた43DEGREESは、機能がしっかりしていながら安価です。
デザインもカッコよく、上下セットで買いやすい価格なので、購入で悩んでいる人は候補に入れてほしい1着。
サイズもS~XLまであるので、自分に合ったサイズ選びをしていきましょう。
フロントの大き目のポケットがポイントとなっているので、ほかのブラックのウェアと差をつけることができますね。
【Leisure sport】
スノボーウェア(lss03-w)
シンプルなブラックのウェアは撥水性、耐水性、さらには伸縮性も兼ね備えています。
動きの多いスノボーでは、伸縮性も大事なポイントです。
パウダーガードがついているので、腰から雪が入ってくるのを防ぐことができます。
ウェストにはアジャスターもついているので、ベルトの準備が必要なく、荷物軽減になる点は大きなメリット。
シンプルな見た目でも機能は十分に備えているので、機能性で選ぶ人にはおすすめのウェアです。
【Leisure sport】
スノボーウェア(ss07-w)
コーチジャケットのようなデザインのウェアで、日常使いもできるようなデザインになっています。
フロントはボタンだけでなくファスナーもついているので、雪の侵入の心配はありません。
デザイン性も高いですが、イヤホンホールやチケットホルダー、ゴーグル収納用のポケットなど、多くの機能も揃っています。
タウンユースでの使用も考えている方にはおすすめ。
【MTU】
スノボーウェア(LMTU30-LMTU48)
シンプルなブラック単色のウェア。
ゆったりとしたシルエットになるので、通常より少し小さめのサイズを選ぶ必要があります。
撥水度も最高等級5級で、耐水圧も13,000mmと終日楽しむことが可能。
ジャケット、パンツ共にパウダーガードがついているので、何度転んでも安心の設計です。
単色で素朴な見た目なので、小物での差し色でコーディネートが広がります。
【VeroMan】
スノボーウェア
ブラックのワンピースタイプのウェア。
アパレルブランドのウェアなので、つなぎタイプの単色でもダサくならず、かっこよく着こなせる1着になっています。
素朴なデザインで、足元がキュッとスリムな形状のため、ダボっとしたシルエットになりすぎず、女性でも使いやすいです。
首元がタートルネックの仕様なので、温かさも十分に感じられます。
【SIGNORMOTO】
スノボーウェア(WEIBO-HPYGHSY+HSKZ)
高いストレッチ性のある撥水加工のされた素材なので、ストレスを感じることなくウェアを着用することが可能。
中綿がしっかりと入っているので、保温性と透湿性が高く、ウェア内を常にドライに保ってくれます。
派手な見た目でもないため、単色以外の素朴なデザインが好みの方にピッタリ。
流行りに左右される柄でもないので、長く着用することができるのも魅力のひとつです。
まとめ
ブラックのウェアは、意外にも色々な種類がありますよね。
形によっても雰囲気が大きく変わり、オーバーサイズでもタイトな形でもかっこよく見えるのは、黒のウェアだからこそです。
ウェアの色に悩んだらブラックを1着購入して、そこからジャケットやパンツなどにカラーを取り入れていくこともできます。
お気に入りの黒のウェアをぜひ見つけてみてください。
黒色のレディーススノボウェアの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方