バスロッドには様々な硬さのロッドが存在します。
これは他魚種の釣りと比べると圧倒的です。
そのなかで柔らかいバスロッドでのバス釣りと言うのはエキサイティングでルアーでバスを釣る楽しみを堪能できるのでおすすめです。
今回はそのようなバス釣りを堪能できるバスロッドを紹介していきます。
- 釣り歴19年
- 元釣竿メーカー勤務
アニメで釣りに興味を持ち、長野県でバス釣りやエリアトラウトを楽しんでいます。 数釣りも大物釣りも楽しいですし、ビックベイトもライトリグも大好きです。 海の釣りも今後、本格的に参入予定。 夢は日本三大怪魚を制覇。アマゾンなどの海外釣行も夢見るおっさんです。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
柔らかいバスロッドとは
バスロッドの硬さ表記は一般的に柔らかい方からUL,L,ML,M,MH,H,XHと表されることが多くスピニングロッドはL以下の硬さ、ベイトロッドはM以下の硬さの物が柔らかいバスロッドと呼ばれることが多いです。
ただし注意していただきたいのは、このMやLなどの表記はメーカー独自の規格で割り振られていることが多いので、表記は一つの目安と考えて下さい。
柔らかいバスロッドを使うメリット・デメリット
メリット
ロッドがしっかりまがることによるキャストの上達
キャスティングはバス釣りにおいて基本の動作となります。
そして正しいキャスティングと言うのはロッドにルアーの重さを乗せてロッドの反発力を利用したキャスティングが大切です。
柔らかいロッドを使うと、極端に重いルアーでなくとも、しっかりとロッドが曲がってくれるのでキャスティングの基本を取得できるでしょう。
ルアーの動きがよくわかる
柔らかいロッドはルアーを水中で動かしたときに、その振動を増幅させ手元に伝えてくれます。
そのためルアーを巻いているときに魚はもちろん、ごみ等が引っかかったというのも、すぐにわかるようになるでしょう。
魚をばらしにくい
柔らかいロッドで魚をかけるとロッドが魚の動きにたいして追随してくれるのでバラしにくい特性があります。
とくに冬場など食いが浅い時期にはあえていつもより柔らかいロッドを使用することでバスの食い込みを深く、バラしにくい戦略を取ることも可能です。
デメリット
底物の釣りには向かない
バス釣りは底を取るということが大切になることがあります。
しかし柔らかいロッドですと硬いロッドだとわかるコツコツ感を鈍く感じます。
そのため底の障害物などがわかりにくいです。
フッキングが難しい
柔らかいロッドは硬いロッドに比べてバラしにくい反面、フックを深く差すフッキングが難しい一面があります。
これはロッドがパワーを吸収してしまい、フッキングのパワーを針先まで伝えられないためと言われています。
カバーの釣りは難しい
バスをいち早く障害物から引き離すことが重要な場面があります。
しかし柔らかいロッドですと、パワー不足から障害物に糸を巻かれてしまい、バスが取れない可能性があります。
重いルアーには向かない。
ロッドにもよりますが1ozを超えるような重いルアーには柔らかいロッドは不向きです。
ルアーが重すぎてキャストができません。
また、大型ルアーは巻いてくると引き抵抗も大きいものが多いので、柔らかいロッドですと早く疲れを感じることが多いです。
柔らかいバスロッドおすすめ10選
【シマノ】
スコーピオン(1600SS-2)
ジャーキングスペシャルと呼ばれていたこともあるミノーやポッパーを扱うのが得意なロッドになります。
もちろん他にも小型のプラグ全般にも使いやすいロッドになりますので、ハードルアーでバスを釣りたいならピッタリの1本です。
【シマノ】
ポイズンアドレナ(166ML-G)
柔らかいロッドと言うならグラスコンポジットのロッドは外せません。
シマノ×ジャッカルの技術を融合した、このロッドは最高の完成度と言えるでしょう。
特にお勧めしたい釣りがクランクベイトを使った釣りです。
クランキングにおいてはルアーのアクションを殺さず、キャスト性能も十分に備えています。
バスのバイトもしっかりと取ってくれるので安心して釣りを楽しめる一本です。
【シマノ】
バンタム(264UL-S/2)
シマノの技術であるソリッドティップTAFTEC∞は柔軟さと同時にタフさをロッドに与えてくれます。
そのため、ライトリグを使用するにあたってはナチュラルにルアーを操作でき、バスの食い込みも十分に追随することが可能になりました。
また2ピース化することで、それぞれ独自の設計と素材を選択することが可能になり、ロッドとしての完成度が高くなっています。
【ダイワ】
ブレイゾン(C66ML-2)
柔らかいロッドは軽めのルアーが得意です。
その中でも高コスパロッドと言えるのがブレイゾンです。
20年前では考えられない軽量さと高機能でライトプラッキングではオールマイティに使える一本に仕上がっています。
【ダイワ】
ハートランド(722ML+FB-ST20)
このロッドでまずはスモラバを使ってほしいです。
様々なリグを産んだ村上晴彦氏が監修したハートランドはシリーズ共通して使っていて気持ちが良いロッドになっています。
その中でもベイトフィネスとして作られたこのロッドはスモラバの釣りに向いています。
正確なアクションやキャスト性能には目を見張るものがあり、流石と言わざるをえない一本です。
【メジャークラフト】
デイズ(DYC-652ML)
軽めのルアーをベイトタックルでオールマイティーに使用できるロッドです。
デイズ自体、無駄を省いて性能を突き詰めたと言うコンセプトなので価格以上の性能を持たせてあります。
トップウォーターを軽快に操作できる一方でワーミングも高次元で操作できるのはオカッパリ等でタックルが制限される釣りでは重宝されるでしょう。
【アブガルシア】
ホーネット スティンガー(HSS-621ULS MGS)
超繊細ソリッドティップフィネスロッドになります。
この柔らかさから、あらゆるライトリグを高レベルで操作することができる一本です。
超繊細なソリッドティップでバスの吸い込みも確実にとらえる事ができます。
高プレッシャーフィールドの攻略に役立つロッドになるでしょう。
【レジットデザイン】
ワイルドサイド(WSC62ML)
ワイルドサイドすべてに言える事ですが、ブランクスがとにかく最高です。
この番手で言えばルアーの重みをロッド全体でしっかりと感じられる設計なのでキャストが決まりますし、長さも短いので通常では難しい場所へのアプローチも可能となってきます。
ジャークベイトやトップウォーターなどの操作系ルアーに対しても、ほどよく柔らかいブランクスのおかげで快適に操ることができます。
【メガバス】
レヴァンテ(F2-64LV 2P)
小型ルアーをピンスポットにキャストでき軽快な操作が可能なコストパフォーマンスが高いロッドです。
超軽量シャフトを採用しているレヴァンテだからこそ、小型のハードルアーだけでなく、ライトリグも高次元で操ることができるでしょう。
【ism】
INFINITE BLADE Re(IBRB-66ML1M2)
1ピースロッドが当たり前のバスロッド界隈でしたが、2ピースにすることで高級1ピースロッドを凌駕する性能を持たせたロッドです。
シリーズを通してバーサタイルなロッドに仕上がっているのもこのシリーズの特徴です。
柔らかい竿先を利用してルアーを操作して、力強いバット部で魚を寄せてくれるでしょう。
まとめ
柔らかいバスロッドはルアーを投げるのも操作するのも大変、楽しい釣りです。
もちろん、魚を掛けてからも硬いロッドとは違ったスリリングなファイトを与えてくれるでしょう。
柔らかいロッドでバスロッドの魅力を再発見していきましょう。
柔らかいバスロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方