ロータイプのゲーミングデスクや、テレビの前でコンシューマー機をプレイしている人にとっては、あまり馴染みが無いかもしれませんが、実は座椅子ってとても便利なのです。
座椅子のことを「ちょっと座り心地がいいだけでしょ?」って思っている人も多いのではないでしょうか。
しかも、「ゲーミング」と付くと真っ先に思い浮かぶのは「レザーのやつでしょ?座り心地悪そう」と思う人も居ることでしょう。
そこで今回は、座椅子の中でもゲーム向けであるゲーミング座椅子に焦点を当てながら、レザーではないメッシュタイプの素材や、ファブリック素材を使用している商品を紹介します。
- PCゲーム歴15年
- 中古PC組立・販売会社に勤務
幼少期からゲームが大好きで、10代後半に初めてゲーミングPCを購入し、そこからPCゲームにのめりこんでいきました。 遊ぶゲームのジャンルは多岐に渡り、流行りのゲームは遊んでみるタイプです。
目次
- 1 メッシュタイプのゲーミング座椅子とは
- 2 メッシュタイプのゲーミング座椅子を使うメリット・デメリット
- 3 メッシュタイプのゲーミング座椅子おすすめ10選
- 3.1 【タンスのゲン】ゲーミング座椅子 15210037 01 53929
- 3.2 【Darkecho】ゲーミングチェア 座椅子 Gray
- 3.3 【GALAXHERO】ゲーミング座椅子 ゼウス Air ZAISU ADJY603RE
- 3.4 【IODOOS】ゲーミング座椅子 ブラウンxグレー 261BAA
- 3.5 【DORIS】ゲーミングチェア 座椅子 グリント 15946
- 3.6 【NEOLEAD】座椅子 4WAY ゲーミングチェア アイボリー
- 3.7 【E-WIN】ゲーミング座椅子 ブラック Z9-BK
- 3.8 【Bauhutte】ゲーミング座椅子 GX-350-BK
- 3.9 【Bauhutte】ゲーミング座椅子 LOC-950RR-BK
- 3.10 【Contieaks】ゲーミング座椅子 シャスティーナ グレー 348175
- 4 まとめ
メッシュタイプのゲーミング座椅子とは
ゲーミング座椅子を作る際に使用される素材には2種類あり、良く見かける「PUレザー」と「ファブリック素材」があります。
ファブリック素材とは、ざっくりいうと布全般の事を言っており、イメージとしては、ソファーを小さくしたようなものだと考えてもらっても問題ありません。
そこに、ネックピローやランバーサポート、アームレストが付いていて、尚且つ座面や背面シートがメッシュになっているものがあります。
大抵、メッシュが使用されている部分は、ポリエステルやナイロンであることが殆どですが、その部分以外がファブリック素材を使用しています。
レザーでもメッシュを使用しているゲーミング座椅子を見かけることもありますが、後述するメリットによって圧倒的にファブリック素材とメッシュを採用したゲーミング座椅子をおすすめします。
メッシュタイプのゲーミング座椅子を使うメリット・デメリット
次に、メッシュタイプのゲーミング座椅子を使うことで得られるメリットについてもまとめながら、デメリットについても触れておきます。
もしかしたら、「PUレザーのほうがいいかも?」という判断基準になるかもしれないですし、「やっぱりメッシュがいいな」と思うかもしれないので、確認しておきましょう。
メリット
メッシュタイプのゲーミング座椅子を使うメリットについては下記のことが挙げられます。
- 通気性の良さと肌触りの良さ
- 生地の風合いの良さ
- 座り心地の安定感
通気性の良さと肌触りの良さ
PUレザーに比べて、メッシュタイプの方が通気性が良く、長時間のゲームや作業でも蒸れにくいことが一番の特徴と言えます。
また、ファブリック素材を使用しているのであれば、夏は涼しく、冬は暖かみのある状態で座れる為、年中快適に過ごせる点もメリットです。
ですので、ファブリック素材やメッシュは、レザーのべたつき感が気になる人に非常におすすめです。
生地の風合いの良さ
先述した通り、メッシュとファブリック素材は併用されていることが多く、生地の雰囲気が良く、見た目がオシャレなゲーミング座椅子も存在します。
使い心地だけではなく、インテリアとして置いてあっても違和感が無く、周りの家具とも馴染みやすいこともメリットとして挙げられます。
置く場所によりますが、やはりレザーはどうしても部屋の雰囲気から浮いてしまうことが多いので、部屋全体のバランスを考えたい人におすすめです。
座り心地の安定感
レザーのゲーミング座椅子やゲーミングチェアは、快適は快適なのですが座っていると滑ってくることがあります。
一方で、メッシュやファブリック素材は滑りにくく、より身体にフィットしてくれるので、座り心地の安定感は抜群です。
レザーのソファーなどで座りにくいと感じたことがある人は、メッシュやファブリック素材のゲーミング座椅子を選ぶといいでしょう。
デメリット
一方で、デメリットについても触れておきます。
考えられるデメリットは下記の通りです。
- 汚れると掃除しづらい
- 毛玉が気になる人も居る
- 擦れやダメージが気になる
汚れると掃除しづらい
レザーと違って、何かを零したり汚れたりすると、シミになりやすいのがメッシュやファブリック素材のデメリットとして挙げられがちです。
メッシュ部分であれば、掃除機で吸ったり拭いたりすることで何とかなりますが、全面メッシュのゲーミング座椅子は種類が少ない傾向にあります。
ですので、汚さないように細心の注意を払う必要があり、レザーと悩む一番の部分です。
毛玉が気になる人も居る
メッシュもファブリック素材もそうですが、擦れることで毛玉になることがあります。
これは毛玉取りで定期的に除去すれば問題ありませんが、面倒ではありますよね。
こういった細かい部分が気になって面倒だと感じる場合は、お手入れが簡単なPUレザーのゲーミング座椅子を選ぶのもいいでしょう。
擦れやダメージが気になる
これはレザーでも同じことが言えますが、ゲーミング座椅子といえど、ずっと同じところに座り続けることが多い為、その部分だけ擦れや切れたりダメージが蓄積されていきます。
こうなると大変で、そこから破れたりしたら修復は不可能なので買い替えることになるでしょう。
あまりにも安価なゲーミング座椅子を選ぶと、生地にこだわっておらず耐久性が低いことも考えらえれるので、レビューや口コミも参考にしてみてください。
メッシュタイプのゲーミング座椅子おすすめ10選
完全にメッシュだけで出来ているゲーミング座椅子が殆ど無い為、メッシュやファブリック素材を使ったゲーミング座椅子を紹介します。
【タンスのゲン】
ゲーミング座椅子 15210037 01 53929
方向性は違うかもしれませんが、こういったゲーミング座椅子があるというのも紹介させてください。
座面は小さめですが、あぐら姿勢がとても楽になる形状で、主にコントローラーでゲームをする人におすすめしたい商品です。
メッシュを採用しているので、通気性に問題はありません。
【Darkecho】
ゲーミングチェア 座椅子 Gray
安価な商品の中では作りもしっかりしており、且つ座面の内部には高密度の冷硬化のクッションが入っている為、座り心地抜群です。
サラサラとしたファブリック素材を使用している為、肌触りも良く通気性にも富んでいます。
推奨身長も145cm~180cmと幅広く、耐荷重は100kgと申し分ないのですが、リクライニングが155度までとなっている点には注意しましょう。
【GALAXHERO】
ゲーミング座椅子 ゼウス Air ZAISU ADJY603RE
定期的に「Amazonチョイス」に選ばれるほど人気の商品で、ファブリック素材ではありますがメッシュ加工がされており、より通気性が強化されています。
また、座面が360度回転するので、身動きが取りやすい点もメリットの1つとなっており、横長のデスクを使っている人にとっては非常に便利です。
【IODOOS】
ゲーミング座椅子 ブラウンxグレー 261BAA
生地の風合いが非常に良く、安価ですが高見えするゲーミング座椅子です。
この価格帯ながら、アームレストを上下・左右に少しずつ動かすことが可能で、この微調整によって、腕から肩にかけての疲労感が段違いになります。
座面は若干コンパクトな為、ホールド感がしっかり得られるのでおすすめです。
【DORIS】
ゲーミングチェア 座椅子 グリント 15946
必要最低限の機能に抑えたゲーミング座椅子ですが、反発の強いポケットコイル入りの座面で極厚になっており、座り心地抜群です。
メッシュとレザーの併用となっており、身体が一番当たる部分には通気性の良いメッシュを採用。
シンプルなデザインのゲーミング座椅子を探している場合は、こういったものがおすすめです。
【NEOLEAD】
座椅子 4WAY ゲーミングチェア アイボリー
風合いの良いファブリック素材を採用したゲーミング座椅子で、リビングや書斎、何処においても違和感が無い商品となっています。
脚回りはキャスターが付いており、フローリングにキズが付きやすい点には注意が必要ですが、一方で取り回しは非常に良いです。
対策としては、シートやマットを購入することで床にキズを付けないようにすることが可能ですので、そちらも購入を検討するといいでしょう。
【E-WIN】
ゲーミング座椅子 ブラック Z9-BK
ファブリック素材を採用し、身体が当たる部分にはキルティング加工が施されており、より一層通気性を高めたゲーミング座椅子です。
また、人間工学に基づいた設計になっており、自然な形で身体をサポートし、疲労軽減効果が高くなっています。
床保護のマットが付属されている点も非常に評価が上がるポイントで、中々付属している商品が無いので、おすすめです。
【Bauhutte】
ゲーミング座椅子 GX-350-BK
かなりシンプルな作りですが、ゲーミング座椅子としての性能はピカイチ。
どちらかというと座り心地はソファーに近く、あまり派手なデザインが好きではない人におすすめしたい商品です。
リクライニング機能は180度までとなっており、しかも無段階調整ですので、自分の好きな角度でホールド出来ます。
【Bauhutte】
ゲーミング座椅子 LOC-950RR-BK
上記のモデルを更にゲーミングチェアに寄せた商品で、ランバーサポートやネックピローが付いており、より疲労軽減効果が高くなっています。
また、背面シートや座面の作りも、よりホールド感が高まるようなデザインになっている点にも注目しましょう。
素材感はファブリックですが、細かな凹凸のあるメッシュのような加工が施されており、通気性抜群です。
【Contieaks】
ゲーミング座椅子 シャスティーナ グレー 348175
こちらは大柄な体型の人向けに作られたゲーミング座椅子となっており、背面シートが高く、座面も広くなっています。
一方で、リクライニング機能は135度までと抑えめになっているのは、安全面を考慮しての角度でしょう。
あぐら姿勢でも問題なく座れる設計で、360度回転の便利機能も搭載しています。
まとめ
ゲーミングチェアであれば、オールメッシュのタイプも少なからず展開しているのですが、ゲーミング座椅子には種類が少ない為、選びにくさはあります。
通気性の良さや肌触りはファブリック素材でも全く問題がありませんので、好みになるでしょう。
今回も紹介しましたが、ファブリック素材を採用して細かな凹凸を付けているモデルもあるので、そういったデザインであれば、より一層快適に過ごせるのでおすすめです。
メッシュタイプのゲーミング座椅子の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方