パワーフィネスはいらない?ベイトフィネスとの違いは?

釣り人が多く、難易度が高くなっている中で高い釣果を出すには、あらゆる技術の導入が必要です。

特に警戒心が高いバスを相手にする場合は尚更で、フィネスと呼ばれる繊細な釣りを突き詰める必要があると言われています。

そんな繊細な釣りではパワーフィネスと呼ばれるジャンルも出ており、ベイトフィネスとの差別化も重要となってきています。

今回は、そもそもパワーフィネスはいる?いらないを含めて、ベイトフィネスとの違いをご紹介します。

落合宗一
執筆者
  • バス釣り歴20年
  • 年間釣行100日超え

中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

パワーフィネスとは

パワーフィネスは、“パワー”と“フィネス”と相反する言葉が並んでおり、イメージしにくい方も多いでしょう。

パワーフィネスは、非常にパワーのあるスピニングロッドを使用し、スモラバ等の小型ルアーを扱う釣りです。

そして、アプローチ方法が繊細なのに対して、バスを掛けた後は、パワーを利用し、カバーからバスを強引に引き抜きます。

理にかなった釣りであり、難易度が高い釣り場も攻略することが出来る釣り方と言えるでしょう。

ただし、使用するロッドが硬くなるので、ロッドの反発力が活かしにくく、キャスティングが難しいのも事実です。

このため、慣れが必要であり、まだまだ上級者の釣りとも言えるでしょう。

パワーフィネスはいらない?いる?ベイトフィネスとの違いは?

バックラッシュしない

パワーフィネスとベイトフィネスの違いとして、バックラッシュの有無は非常に大きな違いの一つと言えるでしょう。

ルアーをカバーの奥の奥にルアーを入れ込もうとすると、ルアーとカバー(枝や葦など)が少なからず接触します。

この時、ベイトリールを使用するベイトフィネスは、バックラッシュのリスクがでる為、手前で着水させることになります。

その反面、スピニングリールを使用するパワーフィネスは、バックラッシュを恐れず、カバーの中を攻めることが出来ます。

できるだけ濃いカバーの奥を攻める場合には、パワーフィネスの方が適しているので、必要性を感じる方も多いでしょう。

手返しの良さが違う

トーナメントはもちろん、限られた時間でできるだけ高い釣果を追い求める方にとって、釣り場でのキャスト数は非常に大切です。

キャスト数を重視する釣りで有利となるのが、ベイトフィネスの釣りです。

ベイトフィネスでは、ルアー回収からリールクラッチを親指で切るのみで、次のキャスト動作に移ることが出来ます。

その反面、パワーフィネスでは、ルアー回収後、ラインを指で取り、ベールを返す等の動作を行わないとキャストできません。

スピニングリールを使用しているので、仕方のないことですが、どうしてもベイトフィネスよりも手数が少なくなってしまいます。

広大なエリアで効率よくバスの場所を探す釣りでは、ベイトフィネスが有利でしょう。

キャストの正確性が違う

キャストの正確性においては、有利となるのが、ベイトフィネス。

ベイトリールのスプール回転を常に親指で調整することが出来るので、キャスト時の飛距離が調整しやすいです。

パワーフィネスの釣りでは、ベイトリールのようにラインの放出量を極めて繊細にコントロールできません。

パワーフィネスで正確なキャストを身につけるには、一定期間の練習が必要とも言われています。

ベイトフィネスとパワーフィネスの違いに限ったことではありませんが、認識しておきたいポイントの一つでしょう。

使用できるラインが違う

スピニングリールを使用するパワーフィネスでは、太いラインを使用できるキャパがありません。

このため、細くても直線強度が出せるPEラインを使用することが大前提です。

その分、細いPEラインで空気抵抗を減らし、キャスト飛距離が出しやすいとも言えるでしょう。

対して、ベイトフィネスは、パワーフィネスよりも太いラインを使用できますが、その分、細いPEラインは使用できません。

細すぎるPEラインはバックラッシュの原因となり、最悪の場合、修復不可能となってしまうためです。

使用できるラインの太さや、タイプ(PE/フロロ/ナイロン)にも違いが出てくることを覚えてとくと良いでしょう。

パワーフィネスロッドおすすめ3選

【シマノ】
バンタム(269M)

引用:楽天市場

高い汎用性を持った最高峰パワーフィネスロッド

シマノ最高峰ロッドであるバンタムシリーズに存在している1本で、場所を選ばず扱いやすい6.9ftに、Mパワーのロッドです。

このロッドは、穂先が硬く、根本から曲がるデザインで、スモラバや、ネコリグ等を繊細な操作ができるようになっています。

また、パワースピニングとしては汎用性が高く、小型フロッグ等にも使用することが出来る便利さを持っているのも魅力でしょう。

パワースピニングを本気で極めて行きたい方におすすめです。

【シマノ】
エクスプライド(264M+)

近距離アプローチに長けたパワーフィネスロッド

6.4ftの長さで、近距離戦でのパワーフィネスの釣りに長けているロッドです。

PEラインの使用を前提としたガイドが採用されているので、ガイドにラインが絡まる等のトラブルが少ないようになっています。

また、M+のパワーを持っているので、最大で21gまでのルアーを使用でき、ヘビダン等とも相性も良いロッドです。

鋭くロッドを振り抜いたピンポイントのキャストが必要な方にとっては心強い相棒となるでしょう。

【ノリーズ】
ロードランナーヴォイス ジャングル(700JHS)

引用:楽天市場

パワーフィネスのメッカで誕生した長距離アプローチ用ロッド

パワーフィネスを多用する高難易度の釣り場である、房総ダムを攻略するために作られたパワーフィネスロッドです。

パワーフィネスロッドの中でも、長く、強い1本であり、狙いのポイントに距離を取って攻めることが出来る設計となっています。

そのパワーと長さから扱う人を選ぶロッドですが、使いこなせれば、パワーフィネスで釣れる魚が増えるでしょう。

釣り場の難易度が高いほど、必要性が出てくるロッドです。

紹介アイテム一覧

パワーフィネスロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
バンタム(269M)
シマノ
エクスプライド(264M+)
ノリーズ
ロードランナーヴォイス ジャングル(700JHS)