登山初心者を脱し上級者を目指すためには、リュックの容量は大きくしておいた方が、山小屋宿泊やテント泊でも便利です。
リュックの容量は大きければ大きいほど、荷物を多く持っていくことが可能になり、登山においてできることが増えることは大きなメリットです。
しかし、リュックの容量が大きくなることで、かえって不便になることもあり、購入する際は自分が何をしたいのかを事前に確認する必要があります。
この記事では、特に大きなサイズである60Lの登山リュックを使うメリットとデメリットを両方紹介した後、選び方とおすすめ10選を紹介します。
目次
- 1 60Lの登山リュックを使うメリット
- 2 60L登山リュックを使うデメリット
- 3 60Lの登山リュックの選び方
- 4 60Lの登山リュックおすすめ10選
- 4.1 【ラドウェザー】登山 リュック 60L テフロン加工ではっ水・防汚(B08W3PZ1GH)
- 4.2 【マーディングトップ】60L/70L タクティカル バックパック 軽量(B08LQNNY8P)
- 4.3 【NORDKAMM】バックパック 50L + 10L 軽量1.7kg 防水(B086VJ9WKQ)
- 4.4 【ホミー】60L アウトドア バックパック 防水 ハイドレーション(B0CJJ36BGH)
- 4.5 【shrradoo】防水 バックパック 65L(B09TKJL5XS)
- 4.6 【グレゴリー】STOUT60 スタウト60(B082M9KM5N)
- 4.7 【ミレー】リュック サース フェー 60+20(MIS0637)
- 4.8 【マムート】バックパック Ducan Spine 50-60 black(2530-00370)
- 4.9 【ドイター】BACKPACK エアコンタクトライト 50+10(3340521)
- 4.10 【カリマー】登山用リュックサック 大型 CougarApex 60+(501091)
- 5 まとめ
60Lの登山リュックを使うメリット
とにかく大容量
登山のリュックで定番のサイズといえば20L〜40L程度で、この60Lというサイズはとにかく大容量の登山リュックです。
登山中級者〜上級者になると、山の上でしたいことが増えたり、チャレンジしたい登山ルートが2泊以上必要なルートになるため荷物が増えます。
そんな時でもこの60Lの登山リュックがあれば、容量を気にすることなく色々なことにチャレンジすることができるはずです。
テント泊が可能になる
登山者であればテント泊に一度は憧れたことがあることと思いますが、60Lの容量があれば、そのテント泊にチャレンジできます。
テント自体はコンパクトかつ軽量化されているので、40L程度の登山リュックでも可能ではあるが、テント泊初心者には余裕がある60Lがおすすめです。
60Lの登山リュックを手に入れて憧れのテント泊デビューを計画するだけでも、かなりテンションは上がるはずです。
山に長期滞在することが可能になる
登山上級者になってくると、長期縦走の登山ルートにチャレンジした思いが強くなる傾向にあるため、山に長期滞在することも考えると60Lの容量が必要です。
また、山岳研究や高山植物の観察、動物や昆虫の生態研究などを行う場合も、山に長期滞在するタイミングがあるはずです。
山小屋宿泊であっても、衣服や道具などを持参するためには、60Lの登山リュックである方が安心感があります。
60L登山リュックを使うデメリット
日帰り登山やハイキング用には適さない
60Lの登山リュックはかなりの大容量で、リュック自体もかなり大きくなるため、日帰り登山やハイキングに持っていくのには適さないサイズです。
容量が大きすぎるが故に、荷室がスカスカになることで荷物が揺れて、体にいつも以上に負荷がかかる可能性もあります。
日帰り登山やハイキングをする場合は、他の登山リュックや以前に使用していた登山リュックを使用する方が無難であると言えるでしょう。
保管場所のスペースが必要
60Lの登山リュックはその大きすぎるサイズから、保管するにも大きなスペースが必要になるので、購入前に保管場所を確保しておく必要があります。
また、タウンユースするにも大きすぎるサイズであるため、日常使いのリュックとしても使うことを検討している場合は一度考え直すことをおすすめします。
普段使いができないと物置の奥の方に収納する方もいますが、風通しが悪く湿気ている場所ではリュックが痛むので、保管場所には注意が必要です。
60Lの登山リュックの選び方
背負いやすさ
60Lの登山リュックに荷物を詰めて持ってみると、その容量の大きさ実感するほどの重さがあり、背負いにくいと登山に支障が出ます。
ウエストベルトやチェストストラップがあることや、背面の長さが自分に合っているか、荷物のバランスはどうかを事前に確認するようにしましょう。
背負いやすさは体への負担も軽減することにも繋がりますし、逆を言えば背負いにくい登山リュックは余計な負担がかかるので疲れやすくなります。
自分に必要な機能が装備されているか
登山リュックには普段使うようなリュックと違い、高機能であることが多く、その機能はメーカーやモデルによって違います。
そのため、自分が今後チャレンジしたい山であったり、普段よく使う機能、これだけは外せないといった機能が装備されているかは、選ぶ上で重要な要素です
登山のリュックをデザインや価格だけで決めるのではなく、きちんと機能面をしっかり事前に確認し、自分に本当に必要な登山リュックを見極めましょう。
リュック自体が軽いかどうか
60Lの登山リュックは先ほどから伝えているように、リュックのサイズがかなり大きいので、当然ですがリュック自体の重さも重くなります。
ただでさえ容量が大きくなることで荷物が増え、その分背負う重要が重くなっているので、リュック自体の重さはできるだけ軽い方が負担は軽減できます。
デザイン・機能面・背負いやすさと同じくらい需要なポイントなので、事前に必ずチェックするようにしましょう。
メーカー
60Lの登山リュックは様々なメーカーから発売されており、メーカーにより登山リュックの特徴も様々あります。
国内メーカーであればモンベルが有名で、その機能面やデザインの評価が高く、それに加えて価格も他の海外メーカーより抑え目なのが人気の秘密です。
海外メーカーでは、高いデザイン性と機能性を兼ね備えているザノースフェイスや、スタイリッシュなデザインと高機能で人気のマムートなどが有名です。
他にもグレゴリーやミレー、マーモットなど機能面やデザイン面に特徴のある海外メーカーが多数登山リュックを発売しています。
価格帯
60Lの登山リュックは高機能であることが多く、価格帯は5,000円〜50,000円程度とやや高価になっています。
その理由は中級者〜上級者を想定したサイズになるので、他のサイズにはない機能が付いていたり、高い防水機能が装備されているためです。
その中でも低価格でハイコスパのモデルは存在していますので、自分に合った機能のリュックを探すようにしましょう。
60Lの登山リュックおすすめ10選
メーカー 製品名 | 重さ | サイズ | 素材 |
---|---|---|---|
ラドウェザー 登山 リュック 60L テフロン加工ではっ水・防汚 | 1020g | H53*W33*D20 | ポリエステル |
マーディングトップ 60L/70L タクティカル バックパック 軽量 | 記載なし | H76*W33*D24 | ポリエステル |
NORDKAMM バックパック 50L + 10L 軽量1.7kg 防水 | 1700g | H70*W35*D27 | ナイロン |
ホミー 60L アウトドア バックパック 防水 ハイドレーション | 1000g | H76*W36*D22 | 記載なし |
shrradoo 防水 バックパック 65L | 1400g | H59*W38*D22 | オックスフォード生地 |
グレゴリー STOUT60 スタウト60 | 1610g | 記載なし | ナイロン |
ミレー リュック サース フェー 60+20 | 2470g | 記載なし | ナイロン |
マムート バックパック Ducan Spine 50-60 black | 1520g | H62*W33*D30 | ナイロン |
ドイター BACKPACK エアコンタクトライト 50+10 | 1750g | H80*W30*D26 | ナイロン |
カリマー 登山用リュックサック 大型 CougarApex 60+ | 記載なし | 記載なし | ナイロン |
【ラドウェザー】
登山 リュック 60L テフロン加工ではっ水・防汚(B08W3PZ1GH)
はっ水機能と防汚機能が特徴のこの登山リュックは、低価格でハイコスパも実現した人気のモデルになります。
リュック表面にテフロンファブリックプロテクターを施しているため、高いはっ水機能と防汚機能を実現できています。
ハイドレーションに対応、サイドポケットや荷室に入りきらない荷物を外付けできるトップギアストラップも装備されているので、非常に使いやすいモデルです。
重さ | 1020g |
---|---|
サイズ | H53*W33*D20 |
素材 | ポリエステル |
【マーディングトップ】
60L/70L タクティカル バックパック 軽量(B08LQNNY8P)
ウエストベルト、チェストストラップに加え、S字ショルダーストラップに背面はメッシュ構造になっており、抜群の背負いやすさを実現しています。
メインの荷室はファスナーで2室にするか1室にするか選ぶことができ、多くなる荷物をきれいに収納することができます。
上蓋にはレインカバーが標準装備されているので、急な雨などの悪天候にも素早く対応することができ便利です。
重さ | 未掲載 |
---|---|
サイズ | H76*W33*D24 |
素材 | ポリエステル |
【NORDKAMM】
バックパック 50L + 10L 軽量1.7kg 防水(B086VJ9WKQ)
本体の容量は50Lですが、トップローダーの容量を含めると60Lの容量になる、容量が可変するモデルです。
メインの荷室へのアクセスが抜群で、まるでキャリーケースのように大きく開くフロントアクセスが特徴的なデザインになっています。
フレキシブルキャリーシステムを採用しており、背面の長さが可動するので自分に合ったサイズにでき、メッシュ構造で蒸れないので背負いやすさ抜群です。
重さ | 1700g |
---|---|
サイズ | H70*W35*D27 |
素材 | ナイロン |
【ホミー】
60L アウトドア バックパック 防水 ハイドレーション(B0CJJ36BGH)
チェストストラップ、ウエストベルトに加え、S字ショルダーストラップ、半剛性バックストラップ、背面全面メッシュを採用しているので背負い心地は抜群です。
収納面も、拡張可能天蓋や底部ストラップやシューズ収納ポケットがあり、収納しやすい工夫が満載です。
それに加え、高い防水性を装備していつつも、レインカバーが標準搭載されているので、急な悪天候でも問題なく登山を続けることができます。
重さ | 1000g |
---|---|
サイズ | H76*W36*D22 |
素材 | 未掲載 |
【shrradoo】
防水 バックパック 65L(B09TKJL5XS)
耐水、耐傷が特徴的な高密度オックスフォード生地を使用しており、頑丈かつ体にフィットしやすいモデルになっています。
大容量で収納力抜群のこのモデルは、合計19個のポケットが付いており、フロントポケット、サイドポケット、メインポケットと使い分けることが可能です。
また、この大容量モデルでは珍しいタウンユースもできるデザインで、キャリーケースに固定できたり、ラップトップを収納できたりと高機能です。
重さ | 1400g |
---|---|
サイズ | H59*W38*D22 |
素材 | オックスフォード生地 |
【グレゴリー】
STOUT60 スタウト60(B082M9KM5N)
ウエストベルト、チェストストラップは標準装備、グレゴリー独自のバーサフィットシステムを採用しているので抜群の背負い心地を実現しています。
ナイロン生地をメインとしているので高い防水性があり、その上レインカバーが標準装備されているので、急な雨や悪天候にも対応できます。
大きなフロントポケットとちょうどいいサイズのサイドポケットが、登山中によく使う物の収納にとても良く便利です。
重さ | 1610g |
---|---|
サイズ | 未掲載 |
素材 | ナイロン |
【ミレー】
リュック サース フェー 60+20(MIS0637)
ウエストベルト、チェストストラップが装備されており、背面は全面メッシュ構造を採用してるので、背負い心地は非常に快適です。
メインの荷室には大きく開く開口部からアクセスができ、荷物が整理しやすいデザインになっています。
大容量ながら背負いやすいモデルなので、長期縦走にも対応してるオールラウンドに活躍してくれるモデルになっています。
重さ | 2470g |
---|---|
サイズ | 未掲載 |
素材 | ナイロン |
【マムート】
バックパック Ducan Spine 50-60 black(2530-00370)
オールブラックのスタイリッシュなデザインかつ高機能なこのモデルは、大容量ながらサイズもコンパクトで使いやすいこ好評です。
チェストストラップとウエストベルトが装備されていることに加え、マムート独自のActive Spine Technologyを採用しているので歩きやすいです。
取り外し可能なリュックと一体型になっているレインカバーも標準装備されているので、変わりやすい山の天気にも対応できます。
重さ | 1520g |
---|---|
サイズ | H62*W33*D30 |
素材 | ナイロン |
【ドイター】
BACKPACK エアコンタクトライト 50+10(3340521)
ウエストベルトとチェストストラップを装備しており、背面は全面メッシュ構造で抜群の背負いやすさを実現しています。
収納面は、大きく開く開口部が便利なメインの荷室に加え、サイドポケットと底面にも収納するためのポケットが付いています。
生地はナイロンを使用しており、耐水機能が付いているので、急な雨や泥汚れなどにも耐久がありリュック自体も長持ちするはずです。
重さ | 1750g |
---|---|
サイズ | H80*W30*D26 |
素材 | ナイロン |
【カリマー】
登山用リュックサック 大型 CougarApex 60+(501091)
チェストストラップとウエストベルトは標準装備で、可変式のショルダーストラップが装備されているので自分のサイズに合わせて背負うことができます。
メインの荷室は2気室構造になっているのでパッキングやしやすく、その上フロントアクセスには止水ジッパーが採用されており荷物を濡らしません。
デイパックにもなるハイドレーションパックと専用のレインカバーが標準装備されており、高難易度な登山ルートにもチャレンジできる登山リュックです。
重さ | 未掲載 |
---|---|
サイズ | 未掲載 |
素材 | ナイロン |
まとめ
登山上級者も目指すなら持っておきたい60Lの登山リュックは、機能面やデザイン面がメーカーやモデルにより大きく違います。
そのため、自分に合ったリュックを探すことも楽しみの一部と考え、事前に自分に必要な機能を確認することから始めてみましょう。
60Lの登山リュックの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方